友人と会った際にiPhoneで撮影した写真を見せることってよくあると思うんですが、その際に見せたくない写真、誤解を招いてしまう恐れのある写真はあまり見せたくないものです。
今回はiPhoneの写真アプリに関する便利ワザ「写真アプリで他人に見られたくない写真を隠す方法」を紹介します。
Contents
iPhoneの写真アプリで他人に見られたくない写真を隠す方法
写真アプリで写真を隠す方法は以下の手順で行います。
1.iPhoneの写真アプリを起動

iPhoneの写真アプリを起動する
2.隠したい写真を表示して「編集」を選択

3.トリミングボタンを押す

画面下の左から2番目がトリミングボタン
4.ピンチインで隠したいものが隠れるところまでズームする

ピンチインで写真を拡大していく
5.拡大が終わったら完了ボタンを押す

完了したら右下のボタンで完了
6.見せたくない部分を隠すことに成功!

サムネイルからも隠れたことが確認できる
隠した写真を元に戻す方法
これで写真の見せたくない部分を隠すことができましたが、このままの状態だと自分が見たいときに見られません。
写真を元の状態に戻すには以下の方法で行います。

1.編集ボタンを押す

2.元に戻すボタンを押す

3.「オリジナルに戻す」を押す
元に戻すと以前編集した状態は削除させてしまうので、もしまた隠したい場合は再度編集する必要があります。
iPhoneの写真アプリで他人に見られたくない写真を隠す方法 まとめ
今回はiPhoneの写真アプリで他人に見られたくない写真を隠す方法についてまとめて見ました。
うちの息子はトミカが大好きで、僕のiPhoneの写真のトミカをよく見たがるので、この方法があれば写真を隠して他の遊びへ誘導したりできそうです。
また他にも便利そうなワザがあったら紹介したいと思います。
コメントを残す