ミニスーファミの目玉コンテンツ、スターフォックス2はあくまでおまけと考えた方が良さげ

絶対欲しい!!!任天堂が手のひらサイズのスーファミを発売!!

ミニスーファミが発売されてから1週間くらい経ちましたね。

だんだんミニスーファミの話題も落ち着いてきて、まだゲットしていない僕としてはちょっと寂しいような。

ここ数日で、YouTubeやネットで色々な人がミニスーファミのレビューをしており、僕も結構内容を見て見たんですが、

ミニスーファミの目玉コンテンツである、幻の未発売作品、「スターフォックス2」は、あくまおまけと考えた方が良さそうです。

いい大人が遊び倒してみて分かった「ミニスーファミ」3つの誤算

ミニスーファミに起こった3つの誤算

今回私がミニスーファミを手に入れ、過去の思い出や未プレイだった名作たちに触れる中で、3つほどの誤算がありました。良いものも、そうでないものもです。

1.今では斬新さが伝わらなかった未来の可能性「スターフォックス2」

3Dポリゴンでゲームを描いたシューティング「スターフォックス」。スーパーファミコンには3D描画能力がないにもかかわらず、ゲームカセットに特殊描画チップを搭載し、疑似3Dを表現するという力技は当時でも大きな話題となりました。そして、その続編として開発されていながらも、お蔵入りになった幻の作品「スターフォックス2」が、今回のミニスーファミには収録されているのです。

171011snes_07

これが判明した時には、ゲームファンの間では大きなざわめきが起こりました。「まさか2017年の現代に、失われた幻の作品を楽しむことができるのか! 」と、僕も期待感を募らせていました。

しかし、幻はあくまでも「当時の幻」でした。

3D演出は確かにスーパーファミコンの限界を超えていると言えます。しかし、画面に表示されるのは、「スターフォックス」同様にペラペラとした飛行機。「スターフォックス2」ではガウォーク形態になるといった変形ギミックが追加されていますが、やはり高度な脳内補完能力が問われます。そもそも「スターフォックス」は、3Dという新たな演出手法をテーマにしたチャレンジ作であり、そのチャレンジはあの時代だからそこ魅力へと還元されたのでしょう。

もし「スターフォックス2」を心から楽しみたいのであれば、後の3D対応ゲーム機が発売される前、初代「スターフォックス」が発売された1993年まで魂をタイムスリップさせなければなりません。そうすれば、失ってしまった未来の可能性、本来受け取られるべき感動を得られるはずです。

 

スーファミでスターフォックスをやって楽しかった思い出のある人にとって、「スターフォックス2」はミニスーファミを買う理由の一つとして考える人もいるかと思いますが、

発売されなかったのには、やはりそれなりの理由があるのかな?とも思います。

当時としては画期的だった3D演出も、今の感覚でやると、そこまで楽しめなそう。

こちらの記事にあるように、「魂をタイムスリップ」させて、あの頃の少年の気持ちでプレイする、

そこまで期待せずに、あくまでおまけという位置付けでプレイすると幸せになれるという声がネットでは上がっていました。

(僕はスターフォックスをプレイしたことがないのですが。。)

スターフォックス2がおまけ的な内容だったとしても、ミニスーファミはそれ以外のも素晴らしいソフトがたくさん収録されているので、ゲットしたら多分1日中ゲームしちゃいそう。。

毎回言ってますが、早くミニスーファミが欲しい!

絶対欲しい!!!任天堂が手のひらサイズのスーファミを発売!!

2 件のコメント

  • どうも、はじめまして、
    「スターフォックス2 カセット」で検索して、たまたま、ここを見つけた者です。

    ミ二スーファミは、スターフォックス2やりたさに、買ったもので、俺にとっては、ミ二スーファミの一番のメインが、スターフォックス2です。

    俺にとっては、スターフォックス2は、今やっても、かなり面白いゲームです。
    むしろ、今風なゲームだと思う。
    スターフォックスシリーズの中でも、かなり面白いぶるいだと思います。


    強制スクロールなので、実は、あのころから、何か物たりないと、感じていました。
    しかし、強制スクロールは、ゲーム性としてすばらしく、そして3D初心者向きだと、64の時に気がつきました。

    64
    1と2のいいとこどりな感じで、名作。最高のシューティングの1つだと思う。
    オールレンジモードは、難しい。でも、これもいい。

    アドベンチャー
    シューティング要素が少ない

    アサルト
    64を発展させたような感じだけど、映画的要素が多く、ゲーム的要素が減った感じが残念。
    個人的には、64を発展させるなら、2のような発展形が、ゲーム的要素が多く、ゲームらしいゲームだと思う。

    コマンド
    やったことが無いけれど、2の要素が多いらしい。
    しかし、操作が独特らしい。


    やったこと無いけど、動画を見た感じ、64やアサルト路線。

    じゅうぶんに3Dなれした、現代人向きなゲームが、むしろ2な気がするのです。

    • コメント頂きありがとうございます!
      スターフォックス2評判はいまいちですが、頂いたコメントを拝見したらかなりやりたくなりました。(まだ私はミニスーファミを手に入れてませんがw)
      逆に今の人も楽しめるゲーム性なのですね!
      素晴らしいコメントありがとうございました!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です