Appleは、前々からホームボタンを無くしたかったかもです。
さよなら、iPhoneのホームボタン
一般的なイメージとは異なり、進化はある日突然起きるものではありません。新たな形態への移行は、時には大多数が気付かないほど、ゆっくりと進んでいきます。iPhone8ではホームボタンが消失すると言われていますが、ここに至るまでは、数年スパンの段階的な移行がありました。
iPhone7のホームボタンは「布石」だった?
今思えば、なぜiPhone7のホームボタンは、実際にクリックできる物理ボタンではなく、Taptic Engineでクリックを「再現」する擬似的なボタンだったのでしょうか。
本格的な防水性能をiPhoneに付与するためでもあったのでしょうが、iPhone8で物理ホームボタンが消失(あるいは、ホームボタンの概念自体が消失し、ジェスチャーコントロールになる)することを思うと、ユーザーを慣れさせることが本当の狙いだったのかも知れません。
それを裏付けるかのように、Appleは長らく採用してきた「ホームボタンと電源ボタンを長押し」する再起動用のコマンドを、iPhone7では「電源ボタンとボリュームの下ボタンを長押し」へと変更し、ホームボタンの役割を減らしてています。
もちろん、これだけではありません。
iOS10でAppleは、ホームボタンを押さなくともiPhoneをアンロックできる、という選択肢を用意しています。こっそりとではありますが、アクセシビリティには「指を当てて開く」というトグルが追加されています(設定>一般>アクセシビリティ>ホームボタン>指を当てて開く)。この機能をオンにすることで、ユーザーはホームボタンを押さなくともTouch IDでロック解除が可能となります。
徐々にユーザーを慣らしていく
いきなり何もかも刷新するのではなく、徐々にユーザーを「教育」していくというAppleの手法は、iPhone7のイヤホンにも見ることができます。
3.5mmイヤホンジャックがiPhone7で廃止されたとき、Appleがユーザーに望んでいるのは、明らかにBluetoothへの移行でした。それは、Bluetooth型の次世代イヤホンであるAirPodsを、iPhone7と同時に発表したことからも明らかでしょう。
しかし、Appleは何十年も世の中のスタンダードであり続けた有線イヤホンを使えないようにして、AirPodsへの移行を強制させるという過激な方法を採りませんでした。
「Lightning – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ」を用意することで、従来の有線イヤホンを、イヤホンジャックを廃止したiPhone7でも使用できるようにしたのです。
ホームボタンの代わりにSiriが活躍?
ホームボタンからの卒業を迫られることに、戸惑うユーザーが続出することは想像に難くありません。iPhone8以降、アプリから離脱する方法が「スクリーンの下にあるバーを上にフリック」になると言われています。これが、現行の「ホームボタンを押す」よりも面倒くさそうに思えるのは、決して単なる思い込みというわけではないでしょう。
また、ニュースサイトComputerworldは、ホームボタンが廃止されることによって、目が見えない障害者をAppleが切り捨てることにも繋がりかねない、と警鐘を鳴らしています。これまでホームボタンは、端末を手に取りさえすれば、例え暗闇の中でもどこに位置するかが分かったからです。
もっともこの点については、iPhone8では電源ボタン(スリープボタン)の長押しでSiriを起動できるという観測もあるので、忙しいドウェイン・ジョンソンのようにSiriへの依存度を高めることによって、解決を図ってくる可能性もあります。
キーボードの次はホームボタンだ
8年前までフィーチャーフォン(ガラケー)に慣れ親しんでいた筆者は、初めて手にしたスマートフォン(iPhone3GS)に物理キーボードがなかった時の衝撃を、未だに忘れることができません。物理キーボードを配置しないことで得られるメリットより、打ち間違いというデメリットの方が余程大きいように感じました。しかし、BlackBerryの凋落の歴史を思い出すまでもなく、ディスプレイ領域のために不要だったことは、他でもない我々自身が日々の生活の中で証明しています。
物理キーボードのないスマートフォンが登場してから10年、今度はホームボタンの番が来ようとしています。
iPhoneユーザーが違和感を感じないように段々慣らしていっているのかもですね。
だとしたら、Appleは本当はもう完成しているけど、ユーザーが慣れていないからやってないことがまだまだたくさんあるかもですね。
コメントを残す